■授業の予習復習編
予習編
とくにしなくてよい。
復習編
(1)授業で自分が気になった事項を参考書および図録を参考にしながら”生物テキスト”に書き込む。(必須)
《コメント》これを行うことによって,自分のわからない事項を把握し,受験直前に知識の総復習するのにおおいに役立つ。知識の一元化および効率化は重要である。また,弱点となる事項は一人一人違うものである。
(2)各自が持っている問題集を解く(必須)
《コメント》知識・解法を修得するには問題演習が一番よい。
最低限A問題のおすすめ問題程度は行うこと。余裕があればA問題(基本問題)全部を行うこと。このとき自分なりのマークを施しておくこと。例えば
正解;問題の番号を潰す, 合っていたけど偶然;△, 間違い:×とか☆
など。後々復習する際におおいに役立つ。